2012年05月23日

実ったね~♪

実ったね~♪ 
たった二つ植えた家庭菜園のキャベツ
心配しましたがやっと、収穫の運びとなりました。

おばあちゃん、キャベツ大きくなったね~!
どうして穴がいっぱいあいてるの~?
 オドロキ汗

実ったね~♪

それわね~青虫さんが食べたのよ~!
青虫さんは蝶ちょさんの赤ちゃんなのよ。

無農薬だから、虫が食べれるのよ~!安全って事ねスマイル



実ったね~♪
二つあるから、みーちゃん所と半分こしようね~!
ワ~イ、やったぁ~! ありがとうハート

孫のみーちゃんと一緒に嬉しいキャベツの収穫でした。

畑のキャベツはみーちゃんにとっても、初体験
ちょっぴり 興奮気味でした~!ニコニコアップ

実ったね~♪  

ま う
け ち
  の  
  多
  肉
  ち
  ゃ
  ん



同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
地域のコミュニティ活動に参加
高松市胃がん検診
大好きな厚揚げで
マイランチ
今日の家事遊び
皮から生まれたジャガイモ~♪
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 地域のコミュニティ活動に参加 (2025-05-01 18:25)
 高松市胃がん検診 (2024-09-12 19:04)
 大好きな厚揚げで (2024-06-22 19:13)
 マイランチ (2024-06-04 19:29)
 今日の家事遊び (2023-07-10 18:52)
 皮から生まれたジャガイモ~♪ (2023-06-23 19:21)

Posted by おれんじ at 17:58 │家庭菜園
この記事へのコメント
りっぱなキャベツが 出来たのですね~
みーちゃんも、貴重な体験ができて・・
やっぱり、家庭菜園は いいものですね。
次は、何を植えますか(#^.^#)
Posted by m.cm.c at 2012年05月23日 18:58
去年もキャベツ作られた?
カボチャで頭がいっぱいでしたから・・・(笑)

誰が写真撮ってくれましたか?ミーちゃんのママ?
良い感じの写真ょ!

そこにある多肉は全部あるわょ~!
持ってくる人が居るから(困るけど)
Posted by aba-n-c at 2012年05月23日 20:39
凄~い、立派なキャベツですねぇ~~!!
みーちゃんの後はキュウリでしょうか??
家庭菜園は安心野菜が食べられて良いですネ(^^)v
お孫ちゃんにも良い体験が出来るし・・・

可愛い多肉ちゃんが勢揃い・・・いろいろありますね^^
Posted by michi at 2012年05月23日 21:53
ば^ちゃん
お孫さんとの楽しい時間 いいな!
Posted by ★元気ばば★ at 2012年05月23日 22:24
立派にキャベツの収穫出来ましたね。お孫さんにとっても家庭での収穫と言う事で良い経験をし、また大変良い勉強になったでしょうね。家庭菜園色々植え付けされいいる様ですね。これからが夏野菜の収穫期、楽しみですね。
私も先日キューリを7本程収穫しまて他にナスもフルーツトマトも既に実を付けておりますが、これらは収穫までには暫く時間は掛かるでしょう。この家庭菜園も私の暇つぶしの一環です。
Posted by 優雅 敏 at 2012年05月24日 09:52
幼児期の体験って貴重だから、
ほんとみーちゃんがうらやましい♫

おれんじさん、毎日に張合いがあって、
1日24時間では足りないのでは^^
Posted by しゅうみ♪しゅうみ♪ at 2012年05月24日 10:25
m.cさん
私が楽しんで、作ったキャベツの収穫~!
歓びが少しでもみーちゃんに、伝われば、嬉しいです。
孫は今、吸い取り紙の様に、何でも吸収する時なので(^_-)
Posted by おれんじ at 2012年05月24日 10:44
abaちゃん
そう、去年は恋するマロンの、マイブームでしたね~!

キャベツは初めての体験です。自然栽培なので虫に食われ
レース状態のキャベツですが、ちゃんと結球してくれました。

写真は、みーちゃんママですよ~!ありがとぉ(*^_^*)
Posted by おれんじ at 2012年05月24日 10:49
★元気ばば★さん
本当にそうね。 全ての事に感謝したいですね~(^0_0^)
Posted by おれんじ at 2012年05月24日 10:56
優雅 敏さん
有難い事に我が家の稚拙な菜園で実を結んでくれました。
私の暇つぶしが孫の成長に少しでも繋がるって最高ですね。

敏さん所はもうそんなに収穫? 菜園優等生ですね~!
又、いろいろと、ご指導くださいね。(^^♪
Posted by おれんじ at 2012年05月24日 11:02
しゅうみ♪ちゃん お久~です。東京堪能していますね!

ハイナ、孫と一緒に収穫できるなんて、植えた頃には、
思っても居なかった事、、、益々力が入りますよ~(^0_0^)
Posted by おれんじ at 2012年05月24日 11:05
michi さん 
ありがとうございます。 初めてのキャベツ栽培、
こんな風にちゃんと収穫出来るとは、私もびっくりでした。

孫と一緒に収穫できること~楽しさも倍増です
後ろの野菜はミニトマトのあいこちゃんです。

これも又、みーちゃん大好きって、リップサービス~♪
一緒に収穫するのが楽しみですよ~!(^^)!
Posted by おれんじおれんじ at 2012年05月24日 11:14
お上手ですね。中々丸くまいてくれないのに、お孫ちゃんも
大喜びの様子が良くわかります。
情操教育の良い教材ですね。
Posted by yuku at 2012年05月24日 15:10
yuku さん
小さな小さな菜園ですが、孫の格好の遊び場になります。

あっ、虫がいる、ホラあそこに~! って、大きな声で、
天道虫を見つけて見つけてはしゃいでいました。

可愛いものです。次はトマトを一緒にちぎりますよ~(^^)/
Posted by おれんじ at 2012年05月24日 20:49