› おれんじ・元気・ちゃれんじ日記  › 手造り › あんときの椎茸&塩麹

2012年04月20日

あんときの椎茸&塩麹

先日岡山へ行った際に、手に入れたご当地特産物の干し椎茸&塩麹

塩麹は順調にに発酵完了しました。

今日は、鶏胸肉を塩麹につけてから冷凍保存してたものをソテーしました。
あんときの椎茸&塩麹
何とも優しい香りと味、、、きれいな照りも出ています。ピカピカ

食べると柔らかく、まろやかな塩味でとても美味しい~マイブーム続いています。メロメロ


干し椎茸の方は買った時、お店の方に保存法を教えていただきました。

甘辛く煮付けてから密封して、冷凍保存するというものです。

あんときの椎茸&塩麹

今日はお天気も悪いので家事遊びのつもりで、煮付けました。

甘旨いにおいが台所一杯に立ち込めています。メロメロ

このように小分けにしてから、ジップロックに入れて冷凍保存するという。

散らしずし、ヒジキ煮等に即使えてとても便利ですよ。



同じカテゴリー(手造り)の記事画像
今日の家事遊び
立派なアスパラガス
冷凍ワケギ
グリーンサラダの季節
塊ベーコン
山菜初物
同じカテゴリー(手造り)の記事
 今日の家事遊び (2025-05-04 00:37)
 立派なアスパラガス (2025-05-02 19:26)
 冷凍ワケギ (2025-04-30 19:35)
 グリーンサラダの季節 (2025-04-29 19:10)
 塊ベーコン (2025-04-28 19:42)
 山菜初物 (2025-04-26 19:30)

Posted by おれんじ at 19:15 │手造り
この記事へのコメント
椎茸!この方法頂き!
良いですね~~~~
暇なとき作って冷凍保存します(^_^)v
Posted by えがおえがお at 2012年04月20日 19:29
シイタケの 味付けを冷凍保存 夏場にそうめん用に
作り置きします。先日は 親子丼の鶏肉を 甘辛煮味付けを
したのを ジッパーに入れて冷凍しました。
便利ですね こんなのが有ればすぐに何か一品出来ますね。
Posted by satami 1224 at 2012年04月20日 21:04
甘辛く煮て保存
φ(.. )メモメモしています~♪^^
散らし寿司になるのですね
Posted by ★元気ばば★ at 2012年04月21日 07:05
相談室へのコメントありがとうございました。
Posted by パソコンお助けマン at 2012年04月21日 11:47
えがおさん
干し椎茸を煮付けて冷凍~ぜひ試してみてね~!
これは私も良いと思いました。(*^^)v
Posted by おれんじおれんじ at 2012年04月21日 19:43
satami 1224 さん
コメントありがとうございます。

そう、これから夏はおそうめんにも大活躍しそうですね~!
鶏肉も出来るのですね! 良い事聞きましたぁ~!(^^)!
Posted by おれんじおれんじ at 2012年04月21日 19:45
★元気ばば★さん
これ、いいでしょう~是非作ってください。
ばばさんなら、利用法は無限に広がりますよ~きっと(^^♪
Posted by おれんじおれんじ at 2012年04月21日 19:48