2012年03月03日
お雛祭り~♪
『 町中にお雛様が飾られる五日間 』

民家、商家を問わず160軒余りの家々が其々のお雛様を飾る風景は、
今や早春の勝山(岡山県真庭市)を彩る風物詩~♪
今年は友人と一緒に、勝山お雛祭りを、訪ねてみました。
この橋を渡ると、お雛様に出合える町並み保存地区です。

橋の欄干にも、子供たちが作ったと思われる素朴な石雛が飾られています。
おおぉ~! 沢山の観光客が~、 圧倒的に女性が多い
可愛いお雛様が軒並みに~大きい雛、小さな雛、古いもの、新しい物、、等々
落ち着きのある風情の街並みにより映えて美しい。
お雛様も然ることながら、なまこ壁、うだつ等、昔ながらの工法である
しっくい壁が、何ともシックな町並み、、、これはずぅ~っと残さんといかんね!
そして、家々の軒に下がる草木染めの暖簾も見どころの一つです。

軒先では勝山の特産物、、こんにゃく、原木椎茸等、いろいろ売られていた。
御膳酒蔵元では、新酒の試飲も~~オッ 生麹発見!
これで塩麹を作ろうと、早速買い求めました。
後日画像編集の予定、又其の時 お雛様と暖簾 見て下さいね~。

民家、商家を問わず160軒余りの家々が其々のお雛様を飾る風景は、
今や早春の勝山(岡山県真庭市)を彩る風物詩~♪
今年は友人と一緒に、勝山お雛祭りを、訪ねてみました。



橋の欄干にも、子供たちが作ったと思われる素朴な石雛が飾られています。
おおぉ~! 沢山の観光客が~、 圧倒的に女性が多い

可愛いお雛様が軒並みに~大きい雛、小さな雛、古いもの、新しい物、、等々
落ち着きのある風情の街並みにより映えて美しい。

お雛様も然ることながら、なまこ壁、うだつ等、昔ながらの工法である
しっくい壁が、何ともシックな町並み、、、これはずぅ~っと残さんといかんね!

そして、家々の軒に下がる草木染めの暖簾も見どころの一つです。


軒先では勝山の特産物、、こんにゃく、原木椎茸等、いろいろ売られていた。

御膳酒蔵元では、新酒の試飲も~~オッ 生麹発見!

これで塩麹を作ろうと、早速買い求めました。

後日画像編集の予定、又其の時 お雛様と暖簾 見て下さいね~。

Posted by おれんじ at 16:00
│ウオーキング
この記事へのコメント
おぉ~
竹の中の・何とカワユイおひなさま・・・♪♪♪
これ良いわねぇ~
おひなさまでなくても出来るわね?
麹も手に入り「一石二鳥」?
竹の中の・何とカワユイおひなさま・・・♪♪♪
これ良いわねぇ~
おひなさまでなくても出来るわね?
麹も手に入り「一石二鳥」?
Posted by aba-n-c at 2012年03月03日 17:05
お雛様より 生麹
やったね!!!
やったね!!!
Posted by ★元気ばば★ at 2012年03月03日 19:23
今日は、ひな祭りでしたね。
孫っちに電話でお祝い~
でも、お友だちの所へ遊びに行くよ~って
さっさと電話切られました。
勝山は、一度行きました。
落ち着いた町の印象でした。
孫っちに電話でお祝い~
でも、お友だちの所へ遊びに行くよ~って
さっさと電話切られました。
勝山は、一度行きました。
落ち着いた町の印象でした。
Posted by かをる at 2012年03月03日 22:42
香川県内の雛祭りに比べると大変大きいようですね。
勝山は行ったことがありませんが写真でもそんな感じが出てますし、街並みも素敵な感じですね。
当方は県内二か所の雛祭り見物にいってきました。
最初の感動は少し小さくなってきましたが、一つ一つのお雛さんの顔を覗き込んでいると飽きませんね。
其のうちUPします。
勝山は行ったことがありませんが写真でもそんな感じが出てますし、街並みも素敵な感じですね。
当方は県内二か所の雛祭り見物にいってきました。
最初の感動は少し小さくなってきましたが、一つ一つのお雛さんの顔を覗き込んでいると飽きませんね。
其のうちUPします。
Posted by yuku at 2012年03月04日 00:18
aba-n-cさん
川原の石に描いたお雛様、いいアイディアですよね~!
他にも色々描くと楽しいと思います。(^^♪
川原の石に描いたお雛様、いいアイディアですよね~!
他にも色々描くと楽しいと思います。(^^♪
Posted by おれんじ at 2012年03月04日 16:50
★元気ばば★さん
みんなに後れをとりましたが、漸く麹を手に入れました(^^ゞ
みんなに後れをとりましたが、漸く麹を手に入れました(^^ゞ
Posted by おれんじ
at 2012年03月04日 16:54

かをるさん
行った事あるのですね~!
私は初めてです。良い雰囲気の街でしたね~(^-^)
行った事あるのですね~!
私は初めてです。良い雰囲気の街でしたね~(^-^)
Posted by おれんじ
at 2012年03月04日 16:56

yukuさん
まぁ、2か所も行って来たのですか? 凄い!
近くも気になりながらの遠出でした。
又 yukuさんのUPを楽しみにしています。(*^_^*)
まぁ、2か所も行って来たのですか? 凄い!
近くも気になりながらの遠出でした。
又 yukuさんのUPを楽しみにしています。(*^_^*)
Posted by おれんじ
at 2012年03月04日 16:58
