› おれんじ・元気・ちゃれんじ日記  › 手造り › 私流・・シフォンケーキ~♪

2012年09月15日

私流・・シフォンケーキ~♪


最近良くシフォンケーキを作ります
私流・・シフォンケーキ~♪

何故なら、比較的使われるお砂糖の量が少ないので、ヘルシーかな、~ ニコニコ

嬉しい事に私のシフォンケーキを食べた友人達に

美味しかったので、是非作り方を教えてって、言われていた。 ワーイ

私流・・シフォンケーキ~♪

 ↑ の様に材料の軽量さえすれば、後は至極簡単にできます。

左に白身用、右に黄身用の材料を分けておきます。

卵は白身と黄身とに分けて白身を先にハンドミキサーで泡立て冷蔵庫に入れて置く。

次に黄身に砂糖入れ泡立て、オイル、水の順番に少しずつ混ぜながら入れて、

白っぽくなったら粉をふるい入れて、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

ジャムやママレード等を此処に混ぜ込んでも良いです。

あれば、バニラエッセンスも此処で居れます。無くても良いナイショ

此の中に ↓ の泡立てた白身を3回に分けて入れ泡をつぶさぬように混ぜ込んでいく。

これを、シフォン型に入れて、160度に熱したオーブンで45~50分ほど焼くと出来上がりピカピカ

オーブンによって多少違うので様子を見ながら焼いて下さい。

私流・・シフォンケーキ~♪

卵の白身は角が立つくらいにしっかり泡立てる(ボールを逆さまにしても落ちない位)

しっかり泡立てる為に、少しの塩、レモンの搾り汁、コーンスターチを入れて泡立てます。

ベーキングパウダーは使いませんが、よく膨らみますよ~!メロメロ

一晩冷蔵庫で寝かすと、しっとりふわふわでより美味しくなります。ピカピカ


                            材料
私流・・シフォンケーキ~♪卵 6個、砂糖90g(白身用と黄身用に半々分ける)

薄力粉 100g、サラダオイル70cc、水 70cc

塩、レモン汁、コーンスターチ、各少々

私は、シフォンにママレードや、イチジクジャム等

適当にアレンジ、変化を付けて焼いたりしています。

そうそう焼きあがったら、← の様に瓶に逆さまに

立てて冷ましてから型をはずして冷蔵庫へ~!

やっと宿題が出来ました。是非お試し下さいね~!



同じカテゴリー(手造り)の記事画像
今日の家事遊び
立派なアスパラガス
冷凍ワケギ
グリーンサラダの季節
塊ベーコン
山菜初物
同じカテゴリー(手造り)の記事
 今日の家事遊び (2025-05-04 00:37)
 立派なアスパラガス (2025-05-02 19:26)
 冷凍ワケギ (2025-04-30 19:35)
 グリーンサラダの季節 (2025-04-29 19:10)
 塊ベーコン (2025-04-28 19:42)
 山菜初物 (2025-04-26 19:30)

Posted by おれんじ at 13:15 │手造り
この記事へのコメント
はじめまして!・・・昔、シフォンケーキ作りに失敗して、それ以来作ってません(^^;
とっても分かり易いレシピです。また、作りたくなりました。
娘の差し入れに、と思ってます(^^*
Posted by torinosu at 2012年09月15日 17:31
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪
美味しそうですね。

私は作ったことがないのですが、私にもできるのか?
Posted by まさよ at 2012年09月15日 20:52
torinosuさん はじめまして~コメントありがとうございます。

シフォンケーキは何回か作るうちに、最近では徐々にコツがわかってきました。(^_-)-☆
最初は私も失敗ばかり・・でも手作りは失敗しても
良いものです。 恐れずに又チャレンジしてみて下さいね~!
Posted by おれんじ at 2012年09月15日 22:47
まさよさん、こんばんは~!
シフォンケーキは意外と簡単~お料理上手のまさよさん!!
もちろん出来ますとも・・・是非作ってみて下さいね~(^^♪
Posted by おれんじ at 2012年09月15日 22:50
私もシフォンケーキは良く作ります。
ほぼおれんじさんと同じです。
最後に冷ます時、500ccのペットボトルに水を入れて
冷ましています。
ふんわり美味しいですよね(^^♪
Posted by michi at 2012年09月15日 23:25
michiさん コメントありがとうございます。
シフォンケーキは、甘さ控えめでいいですよね~!
ペットボトルで、熱さは大丈夫ですか?
Posted by おれんじ at 2012年09月16日 08:14
遅くなりやしたっ!

本当に・教え方が上手!

お砂糖の量も少ないし・良いわね。
バニラエッセンスが冷蔵庫で転がってますから
直ぐに出来そう・・・
(今は無理だけど)
メモは面倒なので印刷します。
ありがとう!

(耐熱ガラスで大丈夫?他のはカップケーキの大きさしかないの)
Posted by aba-n-c at 2012年09月16日 11:09
abaちゃん 
耐熱ガラスで作った事ないので、何とも言えないけど
多分大丈夫なのでは~?
試しにやってみて下さい・・結果が楽しみです(^_-)-☆
Posted by おれんじ at 2012年09月16日 12:39
おれんじさん

分かりやすくていいですね!
挑戦してみますね~~~

出来上がりのシフォンケーキ、
とっても美味しいそう

私でも上手く出来るかなかな?
Posted by えがおえがお at 2012年09月16日 19:36
えがおさん
此のレシピで試してみて下さい。
シフォン型には油を塗らないで焼いて下さいね~!
型から外す時は私は、金串を使います。(*^_^*)
Posted by おれんじ at 2012年09月16日 21:00
レシピありがとうございました!
いろいろおいしく作るコツを教えていただいて、試すのが楽しみです♪

本当に、ふわふわしっとりで、
甘さもほどよくておいしかったです☆☆☆
ありがとうございました。

私もがんばって作ってみます♪
Posted by Ss木娘 at 2012年09月19日 20:53
Ss木ちゃん、コメントありがとうございます。
喜んでもらえて、嬉しいです。
オイルは少し減らしても大丈夫ですよ~!(^^♪
是非一度トライしてみて下さい。何度かやるうちに、
解ってくると思います。結果を楽しみにしてるから~~!
Posted by おれんじ at 2012年09月19日 21:39