› おれんじ・元気・ちゃれんじ日記  › 音楽 › ♪~シャンソンに、酔って~♪

2012年07月01日

♪~シャンソンに、酔って~♪

東日本大震災復興支援チャリティーコンサート

♪~シャンソンに、酔って~♪

友人に誘われてファミリーコンサートに行ってきました。
今日のゲストは、デビュー30周年・シャンソン歌手の、岸本悟明さん

岸本悟明ライブ・・・「喜怒哀楽」

先ずは弾き語りから~~♪ 恋心、夜明けの歌(岸洋子)、愛の讃歌、
トルコ行進曲(モーツアルト)、旅芸人のバラード、サントワマミー、
風に立つライオン等々、ヒット曲の数々、素晴らしい歌唱力にうっとりメロメロ

昨年は大震災という大きな災害がありましたが、悟明さん自身もその少し前に
愛妻を亡くされて、打ちひしがれた毎日を送っていた所、未曾有の大災害・・
そこで、自分自身のしあわせに、気付き又歌に生きる事が出来たそうです。

その応援歌がさだまさしさんの、「風に立つライオン」だそうです。
この歌詞が良いですね~涙する方も居られましたナイショ



今日から7月、良いスタートをきらせていただきました。友人に感謝です。

追記 風に立つライオン歌詞

 作詞・作曲 さだまさし

突然の手紙には驚いたけど嬉しかった
何より君が僕を怨んでいなかったということが
これから此処で過ごす僕の毎日の大切な
よりどころになります ありがとう ありがとう

ナイロビで迎える三度目の四月が来て今更
千鳥ヶ渕で昔君と見た夜桜が恋しくて
故郷(ふるさと)ではなく東京の桜が恋しいということが
自分でもおかしい位です おかしい位です

三年の間あちらこちらを廻り
その感動を君と分けたいと思ったことが沢山ありました

ビクトリア湖の朝焼け 100万羽のフラミンゴが
一斉に翔び発つ時 暗くなる空や
キリマンジャロの白い雪 草原の象のシルエット
何より僕の患者たちの 瞳の美しさ

この偉大な自然の中で病と向かい合えば
神様について ヒトについて 考えるものですね
やはり僕たちの国は残念だけれど何か
大切な処で道を間違えたようですね

去年のクリスマスは国境近くの村で過ごしました
こんな処にもサンタクロースはやって来ます
去年は僕でした
闇の中ではじける彼等の祈りと激しいリズム
南十字星 満天の星 そして天の川

診療所に集まる人々は病気だけれど
少なくとも心は僕より健康なのですよ
僕はやはり来てよかったと思っています
辛くないと言えば嘘になるけど しあわせです

あなたや日本を捨てた訳ではなく
僕は「現在(いま)」を生きることに思い上がりたくないのです

空を切り裂いて落下する滝のように
僕はよどみない生命(いのち)を生きたい
キリマンジャロの白い雪 それを支える紺碧の空
僕は風に向かって立つライオンでありたい

くれぐれも皆さんによろしく伝えて下さい
最后になりましたが あなたの幸福を
心から遠くから いつも祈っています

おめでとう さよなら


同じカテゴリー(音楽)の記事画像
四国新聞女性クラブ
弘法大師ご誕生1250年祭連携イベント
久しぶりのお外ランチ
ビンゴでシクラメン~♪
蜜を避けての会食
初めての第九~♪
同じカテゴリー(音楽)の記事
 四国新聞女性クラブ (2024-05-19 20:38)
 弘法大師ご誕生1250年祭連携イベント (2023-06-03 23:13)
 久しぶりのお外ランチ (2022-09-09 19:16)
 ビンゴでシクラメン~♪ (2020-12-11 13:24)
 蜜を避けての会食 (2020-08-28 14:14)
 初めての第九~♪ (2019-11-03 19:23)

Posted by おれんじ at 18:32 │音楽
この記事へのコメント
おれんじさんはさまざまな趣味を持っていらっしゃるのですよね~
私は音楽は不得意分野です
Posted by ★元気ばば★ at 2012年07月01日 20:58
こんばんは~♪
さだまさしさんの、「風に立つライオン」良い曲ですね。
さだまさしさんらしい歌詞に心打たれました。
特に最後の「あなたの幸福を 心から 遠くから 
いつも祈っています おめでとう さよなら」
あぁ~感動で~す(;_:)
Posted by michi at 2012年07月01日 21:59
良いですねシャンソンは、たとえ歌えなくでも
シャンソンも素晴らしいなーと思います。
このコンサートの雰囲気はとても御洒落で、落ち着いて、大人のムードいっぱいじゃないかとか想像しています。
岸洋子さん懐かしいですね、恋心、夜明けの歌‥‥etc
良く聴きました。
Posted by yuku at 2012年07月01日 22:00
きかせて頂きました。
ありがとう! (いま感動してます)

誰?と言うまでも無く「さだまさし」さんでした。
この映像は近くで撮られたのかしら?
(このような事が出来ないくせにきいてます)
Posted by aba-n-c at 2012年07月01日 22:53
★元気ばば★さん、おはようございます。
音楽も、好奇心の一つですよ~!下手でもいい歌う事も又、
聞く事も尚の事大好きです。
ただ、聞くのは上手な方が良いですが~~(^^♪
Posted by おれんじ at 2012年07月02日 07:58
michiさん何時もコメントありがとうございます。
「風に立つライオン」良い歌ですね~かなり以前の歌なのに
私も初めて聞き、感動しました。
出て行かないとこんな廻りあいもなかったですね(^^♪
Posted by おれんじ at 2012年07月02日 08:03
yuku さん、おはようございます。
まさに、大人のコンサートでした。岸本悟明さんって方の歌も
初めて聞く機会を得ましたが、素晴らしい歌手でした。
トークも上手だし最後まで飽きないコンサートでした。(^^♪
Posted by おれんじ at 2012年07月02日 08:08
abaちゃん、おはよう~♪ 感動してもらい嬉しいです。
今聞きながら、書いています。
何度聞いてもこの歌詞には感動します。

この映像は、悟明さんブログからお借りしました。
昨日もこの距離で聞かせて貰い、よかったですよ~(^^♪
Posted by おれんじ at 2012年07月02日 08:17
音楽ってほんと人を癒してくれる魔法ですよね。
つらい時や落ち込んでる時、そして楽しい時eat...
こうやって声をかけてくれるお友達がいて幸せですネ♪
Posted by しゅうみ♪しゅうみ♪ at 2012年07月02日 08:19
気持よく聞き入りました。
シャンソン、心がゆったりします。
心の洗濯ができてお友達に感謝ですね・

お譲様のころ(これウソよ)フレンドと一緒に行った事思い出しました。
サテンにピアノ置いてあったのよ・
カクテルを飲みながら、シャンソンを聞くの・・・ㇷㇷㇷ・昔は良かった・・・・キャ~~恥ずかしい!!
Posted by ヴイニャン at 2012年07月02日 09:28
連日 楽しんでますね。
シャンソンとは恐れいります。 (^_-)
さだまさしさんの歌詞がいいですね。
ジーンと~~~ときました。
Posted by バイオレット at 2012年07月02日 13:56
しゅうみ♪ちゃん
本当に力になると思いますね~、良い音楽を聞くと心身ともに
解れたような気がしますもの~(^^♪
Posted by おれんじおれんじ at 2012年07月02日 19:38
ヴイニャンさん
まっ、ヴイニャンさんも隅に置けないわね~!
甘酸っぱい青春の、思い出でしょうか~~?ウフッ(^_-)-☆
Posted by おれんじおれんじ at 2012年07月02日 19:39
バイオレットさん
久しぶり、雰囲気のあるシャンソン、聞かせて頂きましたぁ~
この方、相当レベルの高い方でした。
歌にトークに満足、楽しみました。友人のお陰です(^^♪
Posted by おれんじおれんじ at 2012年07月02日 19:42