› おれんじ・元気・ちゃれんじ日記  › おいしいもの › 夏はこれっ! だし!~♪

2011年08月02日

夏はこれっ! だし!~♪

昨夜気になっていたお料理にチャレンジしました。

山形県郷土料理のだし

新鮮な夏野菜を刻んで、和えるだけの簡単夏料理。。ワーイ


夏はこれっ! だし!~♪


材料
茄子、きゅうり、大葉、ミョウガ、長ネギ、生姜、昆布、白ゴマ、削り節、酒、醤油、酢
(他に、大根、オクラ、とうもろこし、ナメコ、枝豆、シラス、など)

作り方
1.野菜を全部、細かく切る。(荒みじん切り)

2.ボールに、なめて塩味を感じるぐらいの塩水を作り、茄子を入れ、5分間ほどさらす。

3.水を切る。

4.ボールに3.と、後の野菜、ゴマ、削り節、刻み昆布を入れ、酒、だし醤油、で調味する。

 私はお酢も少し入れました。これで日持ちが良くなる。ナイショ

 冷蔵庫で一晩寝かせると味がなじんでとっても美味しくなる。 

 好みで唐辛子も入れるとピリッと大人味に。

 う~ん爽やか~!美味しい~! これは、ご飯がすすむ君です。メロメロ

 冷奴に薬味代わりにかけても、冷やし麺類にも美味しいと思います。

夏はこれっ! だし!~♪







同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
みーちゃん、初帰省
今日の家事遊び
立派なアスパラガス
冷凍ワケギ
グリーンサラダの季節
塊ベーコン
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 みーちゃん、初帰省 (2025-05-05 21:23)
 今日の家事遊び (2025-05-04 00:37)
 立派なアスパラガス (2025-05-02 19:26)
 冷凍ワケギ (2025-04-30 19:35)
 グリーンサラダの季節 (2025-04-29 19:10)
 塊ベーコン (2025-04-28 19:42)

この記事へのコメント
「ご飯がすすむ君」夏バテには最適~☆

絶対に作ります(^_^)v
だし醤油は、自分好みで味見しながら入れればいいですか?

子供たちの夏バテ防止に~☆★☆
Posted by あさのさつき at 2011年08月02日 09:25
作ったのね?(人の好意を無にして・・プッ!)

私・ソーメンと頂いたら・とってもグーでしたょ!
止められない・止まらない!
Posted by aba-n-c at 2011年08月02日 10:01
めちゃ健康そう❤( ..)φメモメモ

茄子の鍋しきに簡単夏料理…
旬のお野菜たっぷり料理ぜひ試してみます♪

PS.茄子の鍋しきレシピ、カラーピーマン
買いに行ったのに買い忘れた(;_;)
Posted by しゅうみ♪ at 2011年08月02日 21:34
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
美味しそうですね、
作ってみたいです、体によさそうですね。☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆♪
Posted by risu at 2011年08月02日 21:42
あさのさつきさん
そうそう、材料も適当で良いのよ・・・お醤油 少しづつ入れ
自分好みで仕上げて下さい。(^_-)-☆
Posted by おれんじ at 2011年08月03日 08:36
aba-n-c さん
おはよう~! 薬味が効いてて、暑い時にもってこい~
食が進みます。 野菜の食感もグ~でした。ヽ(^o^)丿
Posted by おれんじ at 2011年08月03日 08:38
aba-n-c さん 
追記
そうめんに絶対合うと思いました!
又挑戦してみますね!
Posted by おれんじ at 2011年08月03日 08:40
しゅうみ♪ さん
>パプリカ 忘れた~? 別に無くてもよいのよ~!
お気楽に作って下さいな!(*^_^*)

だし、も刻んで和えるだけで、こちらは、香味野菜は必須です
Posted by おれんじ at 2011年08月03日 08:44
risu さん
新鮮夏野菜で、是非作ってみて~!
あっさり、素朴な野菜の味・・・いけます。!(^^)!
Posted by おれんじ at 2011年08月03日 08:46
美味しい しかも 簡単 夏料理がいっぱいで
訪問して 得した気分です

食欲が落ちる夏には こういうさっぱり料理がいいですね

あく抜きのちょっとした工夫なども参考になりましたよ~
Posted by banban at 2011年08月03日 08:54
banbanさん
旬の夏野菜がたくさん出回ってます。
野菜が何より美味しいお年頃になりましたぁ~(^^ゞ
Posted by おれんじおれんじ at 2011年08月03日 10:10