2011年01月09日
こんぴら温泉祭り~♪
友人と恒例の第11回琴平温泉祭りに行ってきました。
宮司さん直筆の陶板画

お正月気分に戻りました。BGM聞いてね~!ポチッ
ちなみに、金毘羅さんは海の神様です。私の記憶が、正しければ、、、?
温泉祭りは毎年1月に、、私は2回目から 皆勤です~~
これを楽しみに、初詣もこの日の為にとって置きたいくらいなんですよ~!
朝9時頃家を出発、マニアックな裏参道から登ります。
表より空いてるし、階段より登りいいんです。
奥社まで、1368段

帰りは、表参道から降りるのが、私達のルートです。
今日は新年の10日 3連休とあって、
団体客も多く、相当な人出、、、賑わっていました。
下りたら調度お昼時、、、これまた、演歌の流れるレトロな
馴染みの食堂へ、、、と言っても年に1度ですが、
すき焼き丼ランチ、、、ちぇっ、 写真 撮り忘れちゃった、、
、、てか、、撮るほどのランチでも、、
ちなみに、今日の歩行数 15000 歩 でした~!
食後は いよいよ メインの 温泉に~~~
何回も行くので、お湯何処も決まっています。
私達の行くお湯は、紅梅亭 華の湯
が、お気に入りです。
とても行き届いた、気持ちの良いホテルの温泉ですよ。
心身ともにすっかり、良い気分で、帰りました。
宮司さん直筆の陶板画


お正月気分に戻りました。BGM聞いてね~!ポチッ

ちなみに、金毘羅さんは海の神様です。私の記憶が、正しければ、、、?

温泉祭りは毎年1月に、、私は2回目から 皆勤です~~

これを楽しみに、初詣もこの日の為にとって置きたいくらいなんですよ~!
朝9時頃家を出発、マニアックな裏参道から登ります。

表より空いてるし、階段より登りいいんです。

奥社まで、1368段

帰りは、表参道から降りるのが、私達のルートです。
今日は新年の10日 3連休とあって、
団体客も多く、相当な人出、、、賑わっていました。

下りたら調度お昼時、、、これまた、演歌の流れるレトロな
馴染みの食堂へ、、、と言っても年に1度ですが、

すき焼き丼ランチ、、、ちぇっ、 写真 撮り忘れちゃった、、

、、てか、、撮るほどのランチでも、、

ちなみに、今日の歩行数 15000 歩 でした~!
食後は いよいよ メインの 温泉に~~~



が、お気に入りです。

とても行き届いた、気持ちの良いホテルの温泉ですよ。
心身ともにすっかり、良い気分で、帰りました。

Posted by おれんじ at 21:54
│イベント
この記事へのコメント
へぇ〜毎年、行ってるんだぁ
知り合いのブログにも賑やかな様子が書いてあった
紅梅亭は女性に人気だもんね

知り合いのブログにも賑やかな様子が書いてあった

紅梅亭は女性に人気だもんね

Posted by ポラリス at 2011年01月09日 23:14
金毘羅さん・・
長いこと、行ってないなあ。
ここは、海の神様。
船に乗るお仕事の人が
お正月には、みんなでおまいりするって・・
聞きましたよ。
1368段!なんて・・
上がれんわ~(;一_一)・・ふぅう・・。
そのあとの、温泉はいいですねえ♪
長いこと、行ってないなあ。
ここは、海の神様。
船に乗るお仕事の人が
お正月には、みんなでおまいりするって・・
聞きましたよ。
1368段!なんて・・
上がれんわ~(;一_一)・・ふぅう・・。
そのあとの、温泉はいいですねえ♪
Posted by にこまる at 2011年01月09日 23:18
おれんじさんの毎日
めちゃアクティブですね。
15000歩ですかぁ・・・すごっ
紅梅亭は癒されそうですね~
めちゃアクティブですね。
15000歩ですかぁ・・・すごっ
紅梅亭は癒されそうですね~
Posted by k子 at 2011年01月09日 23:22
ポラリスさん
冬の温泉 いいですよ~!
紅梅亭は、落ち着きのある湯殿でした~(*^^)v
冬の温泉 いいですよ~!
紅梅亭は、落ち着きのある湯殿でした~(*^^)v
Posted by おれんじ at 2011年01月10日 15:41
にこまるさん
1368段 日ごろの里山のお陰~~余裕でしたよ!
後のお風呂は、そんな私達への御褒美、、(*^_^*)
1368段 日ごろの里山のお陰~~余裕でしたよ!
後のお風呂は、そんな私達への御褒美、、(*^_^*)
Posted by おれんじ at 2011年01月10日 15:44
k子さん
お正月 大人しくしてたので、充電完了~!
暫くは、アクティブに動けます。
紅梅亭は、最高です。機会があれば是非どうぞ!!(^^♪
お正月 大人しくしてたので、充電完了~!
暫くは、アクティブに動けます。
紅梅亭は、最高です。機会があれば是非どうぞ!!(^^♪
Posted by おれんじ at 2011年01月10日 16:00
裏参道からの登り
機会がありましたら一度
連れて行ってください(^o^)/
機会がありましたら一度
連れて行ってください(^o^)/
Posted by えがお at 2011年01月10日 18:03
えがおさん
了解しました。景色もいいですよ~!行きましょうね(^^♪
了解しました。景色もいいですよ~!行きましょうね(^^♪
Posted by おれんじ
at 2011年01月10日 18:38
