2023年04月17日
志々島に行ってきた
絶景・天空の花畑

写真仲間と久し振りに志々島へ
土日は船が込むので平日を選んで行きました
それでも船は満席で乗れるかどうかハラハラ
どうにか乗せて貰って約20分で到着
船賃は往復700円でした
とても手入れの行き届いたお花畑は島の頂上にあります。
眺めの良いこと!!しばし時を忘れて癒やされた
調度お花畑の主さんである御年89才
花と生きるたかこばあちゃんもいらして楽しいお喋り
足,腰、目、耳、口も全て達者で素晴らしい
とてもお年には見えません
有り難う、たかこばあちゃん 
お花畑の後は大楠まで周り樹齢1200年の
パワーを一杯いただきました
コンビニで買ったおむすびも此処で食べると
予想以上に美味しかったです
辺りにはイタドリや蕨、野の幸も豊富
楽しい山菜狩りも出来ました


一度は食べたい春の山菜
今年初の蕨、美味しく戴きました

こんなに立派なイタドリなのに下処理を失敗
湯通しし過ぎて駄目になりました、トホホ
写真仲間と久し振りに志々島へ
土日は船が込むので平日を選んで行きました

それでも船は満席で乗れるかどうかハラハラ
どうにか乗せて貰って約20分で到着

船賃は往復700円でした

とても手入れの行き届いたお花畑は島の頂上にあります。
眺めの良いこと!!しばし時を忘れて癒やされた

調度お花畑の主さんである御年89才
花と生きるたかこばあちゃんもいらして楽しいお喋り

足,腰、目、耳、口も全て達者で素晴らしい
とてもお年には見えません



お花畑の後は大楠まで周り樹齢1200年の
パワーを一杯いただきました

コンビニで買ったおむすびも此処で食べると
予想以上に美味しかったです

辺りにはイタドリや蕨、野の幸も豊富
楽しい山菜狩りも出来ました


一度は食べたい春の山菜
今年初の蕨、美味しく戴きました

こんなに立派なイタドリなのに下処理を失敗
湯通しし過ぎて駄目になりました、トホホ
